境内ご案内

本尊 十一面観世音菩薩

本堂に入り、正面には本尊 十一面観世音菩薩が奉祀せられています。『中須をも照らせる月の影向寺 彼岸浄土もさやかにぞ見る』

本尊 十一面観世音菩薩

子安大師尊・弘法大師尊

本堂の左奥には、中央に知多四国第四拾番弘法大師尊・右側に子安大師尊・左に御母公大師尊が奉安せられて居ります。特に観世音菩薩宿願の霊場として普門示現の神通力により子安大師尊が応現したまい安産・子育・除難・除病の別願を開示し広く一切衆生を接化しば抜苦与楽せしめんとする祈祷道場であります。全国各地よりお申込まれる祈祷はここに於て厳粛に修行せられて居ります祈祷すれば必ず感応をこうむるものと深く信じて無間断に精進いたして居ります『永えにようごうまします大師尊いのれやたのめすてぬ誓いを』

子安大師尊・弘法大師尊

観音堂

室中には聖観世音菩薩が奉安せられて居りますこの観音様は南知多三十三観音第二十一番霊場として毎年十月の奉賛期間中は多数の参詣者が訪ねます南知多三十三観音霊場は東海地方最古の霊場として積年の歴史を誇り、紺碧の海と素朴な情緒に富んだ知多半島南端に点在する観音霊場です。なおこちらは秘仏となっております。『跡垂れし浜の中州の中々に栄えゆくらん法の教えは』

観音堂

福禄寿尊天

聖観世音菩薩に向かって左には南知多七福神の福禄寿尊天が奉安されております。

福禄寿尊天

薬師如来

聖観世音菩薩に向かって右は薬師如来が奉安されており、毎年旧暦の10月7日に薬師如来縁日を行っております。普段は扉が閉められておりますが、薬師如来縁日にのみ一年に一度御開帳しております。

薬師如来

子安観世音菩薩

昭和四十六年全国篤心者の浄財により建立されました。子安観音霊場でございます子安大師尊の一切衆生を吾が子として安産、子育、除難、除病、家内安全、商業繁盛、交通安全、諸願成就の大威神力が更に肥やす観世音菩薩の広大無辺なる大慈悲心と一体となり衆生済度の大誓願がこめられた益々霊験あらたかな霊場であります『あなとうと海より深き弘誓の願い子ら安かれと守らせたもう』

子安観世音菩薩

十二支守護本尊

子安観世音菩薩台座下の地下室には私共生まれたときから定まっている生まれ年による守護佛十二支の守り本尊八体が祭られておりますご自身の守り本尊を拝まれると同時にご家族の方やご縁者の方々のご本尊をぜひお参りください守り本尊を御信仰なさる方は必ず災難からのがれ幸運を開拓するものです

  • ○ 千手観世音菩薩・・・子年生まれ
  • ○ 虚空蔵菩薩・・・・・丑/寅年生まれ
  • ○ 文殊菩薩・・・・・・卯年生まれ
  • ○ 普賢菩薩・・・・・・辰/巳年生まれ
  • ○ 勢至菩薩・・・・・・午年生まれ
  • ○ 大日如来・・・・・・未れ
  • ○ 大日如来・・・・・・未/申年生まれ
  • ○ 不動明王・・・・・・酉年生まれ
  • ○ 八幡大菩薩・・・・・戌/亥年生まれ

※グーグルアースにて360度ご覧いただけます。

十二支守護本尊

水子地蔵尊

私共は自分自身の幸福や子孫の繁栄を願うのに、不幸にもこの世に生を受けられなかった水子の霊、或いは年少にてこの世を去った童子の霊の供養を放置して一家の幸福を願うことは不可能ですそれには水子地蔵尊に、それらの精霊を供養してあげてくださいお釈迦様は塔を立てて供養するとよいと申しております。当時では塔の姿をした塔婆を水子地蔵尊の前に立て読経供養申上げております。ご供養すれば水子の精霊は浮かばれ、一家の繁栄は訪れることでしょう。

水子供養(お塔婆) 2,000円

水子地蔵尊

病よけ地蔵尊

お地蔵様をご自身に置き換えて、ご自身のお体の悪いところにお礼をお貼りください。病除け地蔵様が、病を払い退けてくださるでしょう。

病よけ地蔵尊

位牌堂

霊牌堂には全国各地より篤心者の霊牌(位牌)が奉安せられております。万霊供養申込の方には毎月御命日特に正当命日早朝読経の上御回向申上げ霊位追善菩提のためご供養申上げます

万霊供養 2,000円

(正当命日の早朝にご供養致します。)