四猿御朱印を始めました。

みなさん、四猿をご存知ですか?

日本では「三猿」としてその名を知られていますが、実は元来、4匹目の猿がいたと云われています。と言うのも三猿の思想は中国から日本に伝わった思想であり、中国では「四匹の猿」で1つの意味合いを成しています。

つまり、中国では「三猿」ではなく「四猿(しざる)」と言うそうです。そして、影向寺にも三猿ではなく四猿がおります。

諸説ありますが、まず

◎インドのラーマーヤナ説話(古代インドの大長編叙事詩。ヒンドゥー教の聖典の一つ)より、

主人公ラーマの本体たるヴィシュヌ神(ヒンドゥー教の神)の転化で、四猿はハヌマーン(インド神話におけるヴァナラの1人)変形だと言われています。

◎孔子の論語  ※孔子とは、釈迦、キリストと並んで世界の三聖人と言われる方です。

1、礼節にそむくことに注目してはいけない  2、礼節にそむくことに耳を傾けてはいけない

3、礼節にそむくことを言ってはいけない   4、礼節にそむくことを行ってはいけない

と四つの戒めがあり、四猿はここからきているという説があります。四匹の猿は、それぞれ目、耳、口、股間をそれぞれ隠しています。目-見ざる/耳-言わざる/口-言わざる/股間-せざる

珍しい四猿をどうぞご覧にいらしてください。

カテゴリー: お知らせ・新着情報, ブログ Blog